【1419】タマホーム 第21期株主優待 2018年11月末分[2019年1月12日(土)到着]
目次
【1419】タマホーム 第21期株主優待 2018年11月末分[2019年1月12日(土)到着]
2019年1月12日(土)に届いた、【1419】タマホーム 第21期株主優待の写真&解説付きレポート。「Happy Life, Happy Home」のスローガンで有名な大手住宅会社の一つであるタマホーム。最近は北島三郎さんのCMも話題です。そんなタマホームの株主優待は、①タマホームで利用可能な優待券②株主限定特性クオカード③「緑の募金」に対する寄付のいずれかを選ぶことができます。
タマホームの会社概要
会社名:タマホーム株式会社(英称:Tama Home.Co.Ltd.)
URL: http://www.tamahome.jp/
主市場 :東証1部
売買単位:100株
決算:5月
東証33業種:建設業
株主名簿管理人:みずほ信託銀行 証券代行部
特色:注文住宅会社。ロードサイド型独立店を積極展開し大々的な広告で集客。分譲など周辺にも展開
※2019年1月6日時点リサーチ更新
今回の株主優待発行基準
今回の株主優待は、2018年11月30日において、株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有している株主が対象となります。
■権利確定月: 5月末、11月末
■優待内容:
(1)自社グループ利用優待券(住宅購入時およリフォーム時請負金額割引)または(2)500円相当のオリジナルクオカード
100株以上 (1)1%割引または(2)
1,000株以上 (1)2%割引または(2)
10,000株以上 (1)3%割引または(2)
※優待品に代えて環境基金への寄付選択可
※(1)の住宅購入時割引は建物本体価格(税抜)から割引、リフォーム時割引は100万円(税抜)以上の工事に限り利用可。初回来場時に優待券を要提示
※3年以上継続保有の場合(1)・(2)は10割増
(情報参照元:マネックス証券) ※2018年10月7日リサーチ更新
株主優待の到着日は? いつ届く?
2019年1月12日(土)に郵便で到着しました。
※東京在住の場合。居住地、株数などによって多少前後する可能性があります。
株主優待獲得レポート
封筒の中には、「株主優待制度のご案内」と「株主優待申込書」が同封されています。
「株主優待制度のご案内」に記載の以下の①~③の株主優待の案内から一つ選ぶ必要があります。
今回私は、株主優待申込書に「タマホームで利用可能な優待券」にチェックをつけて返送しました。優待券が届いた際には、こちらのブログにレポートを掲載したいと思います。
【選択肢①】タマホームで利用可能な優待券
保有株数と保有期間で優待券の割引率が変わります。私は、100株保有かつ1年程度の保有の為、この優待券を選択した場合、1%の割引優待券となります。
【選択肢②】特製クオカード
デザインイメージは住宅の写真となっていますが、これまでは、その時期に放映しているタマホームさんのCMに登場している芸能人の方(元SMAPの木村拓哉さんや、ももいろクローバーZさん)のクオカードが送られてきます。次は北島三郎さんの特製クオカードになることが予想されます。
こちらも私の株の保有期間が1年程度の為、選択した場合は500円分のクオカードとなります。
【選択肢③】公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」に対する寄付
選択肢の①②に興味のない方や、自然保護に興味のある方はこちらを選択してみてください。ちなみに返答用のはがきを返信しなかった場合は、自動的にこの「緑の募金」の寄付になるとのことです。
「株主優待申込書」に希望の優待にチェックをつけて返信する必要があります。
申込期限は2019年2月13日(水)必着。株主優待は2019年3月下旬~4月上旬頃に届くとのことです。届きましたらこちらのブログでもご紹介する予定です。
タマホームさん有難うございました!
関連情報
企業情報
スポンサーリンク
※本ブログは、個人の体験ブログです。利用時の情報及び個人の感想を掲載しています。最新の情報や状況と異なる場合がありますので、詳しくは各企業IRページ等にてご確認ください。投資は自己責任でご判断ください。